聖和会
令和6年度 所定疾患施設療養費の算定状況
所定疾患施設療養費の算定状況
厚生労働省の規定に基づき、所定疾患施設療養費の算定状況について公表します。
令和6年度算定状況(令和6年4月1日~令和7年3月31日)
月 診断名、人数
4月 肺炎1名、尿路感染症4名 、蜂窩織炎1名 帯状疱疹0名
5月 肺炎0名、尿路感染症0名 、蜂窩織炎0名 帯状疱疹0名
6月 肺炎0名、尿路感染症4名 、蜂窩織炎1名 帯状疱疹0名
7月 肺炎1名、尿路感染症4名 、蜂窩織炎0名 帯状疱疹1名
8月 肺炎0名、尿路感染症7名 、蜂窩織炎1名 帯状疱疹0名
9月 肺炎0名、尿路感染症2名 、蜂窩織炎1名 帯状疱疹0名
10月 肺炎0名、尿路感染症3名 、蜂窩織炎0名 帯状疱疹0名
11月 肺炎1名、尿路感染症0名 、蜂窩織炎0名 帯状疱疹0名
12月 肺炎1名、尿路感染症0名 、蜂窩織炎0名 帯状疱疹0名
1月 肺炎1名、尿路感染症1名 、蜂窩織炎0名 帯状疱疹0名
2月 肺炎3名、尿路感染症2名 、蜂窩織炎1名 帯状疱疹0名
3月 肺炎5名、尿路感染症0名 、蜂窩織炎1名 帯状疱疹1名
算定条件
1. 所定疾患施設療養費は、肺炎等により治療を必要とする状態となった入所者に対し、治療管理として投薬、検査、注射、処置等が行われた場合に、1回に連続する10日を限度とし、月1回に限り算定するものであるので、1月に連続しない1日を10回算定することはみとめられないものであること。
2. 所定疾患施設療養費と緊急時施設療養費は同時に算定することはできないこと。
3. 所定疾患施設療養費の対象となる入所者の状態は次のとおりであること。
イ 肺炎
ロ 尿路感染症
ハ 蜂窩織炎
ニ 帯状疱疹
4. 算定する場合にあっては、診断名、診断を行った日、実施した投薬、検査、注射、処置の内容等を診療録に記載しておくこと。
5. 請求に際して、診断、行った検査、治療内容等を記載すること。
6. 当該加算の算定開始後は、治療の実施状況について公表することとする。公表に当たっては、介護サービス情報の公表制度を活用する等により、前年度の当該加算の算定状況を報告すること。
聖和会
「人にやさしいプロジェクト」
近隣の障害の4年生の総合的な学習時間では「人にやさしいプロジェクト」と題しポスターなどの成果物を作成し、地域施設などに掲示する取り組みを行っています。
作成された作品を我々の施設へも生徒自ら持ってきてくれ、多くの方にみていただけるようエントランスに掲示させていただきました。
聖和会
2024年 お餅つき
2024年も残りわずかとなり、恒例の餅つき行事が行われました。
臼と杵を持ち各事業所を回らしてもらい、職員による餅打ちと利用様一人一人による餅打ちを体験していただきました。
利用者様のお餅をつくときの顔は誇らしげで喜ばしい表情をされておりました。
皆様も良い年をお迎えください。
老健さくら
通所リハビリテーション レクリエーション
通所リハビリテーションの営業日 午後のレクリエーションでは様々な催しを計画しております。
日によって歓喜な声やリズミカルな歌声、利用者様の笑い声と賑やかな時間を過ごしていただいております。
※写真はステック サッカー