サテライト
さくらサテライトからのお知らせ

面会制限継続のお知らせ

2023年5月18日

当施設におきましては、高齢者の重症化リスクが高いことや罹患した場合の致死率が高い事、市内施設での感染報告や新型コロナウイルスの感染経路の遮断という観点から、緊急やむ得ない場合を除き、面会制限継続することといたしました。なお、今後につきましても情勢を観ながら判断して参ります。ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

※令和5年5月8日より対面面会と窓越し面会併用して実施しております。

6月以降に於いても両面会にて実施して参ります。


2023年 謹賀新年

2023年1月1日

謹んで新年のご挨拶をもうしあげます

旧年中は格別のご厚情といただき心より感謝いたします

本年も何卒宜しくお願い申し上げます

医療法人 聖和会 職員一同


サテライト 通所リハビリテーション空き状況

2022年9月1日


入社式

2022年4月1日

令和4年度 入社式

医療法人 聖和会では今年度も新卒の職員を迎えいれ入社式を開催ることが出来ました。

式典に飾ったお花は利用者様に活けてもらいったもので、より一層、晴れやかな入社式を開催する事が出来ました。


当法人の特定処遇改善加算の取り組み

2022年4月1日

当法人では介護職員等特定処遇改善加算の取り組みを下記の通りに行っています

〇対象施設

・介護老人保健施設さくら(入所・(予防)短期入所療養介護・(予防)通所リハビリテーション

・介護老人保健施設さくらサテライト(入所・(予防)短期入所療養介護・(予防)通所リハビリテーション

・認知症対応型共同生活介護 グループホームさくら愛川

〇算定加算

・介護職員処遇改善加算Ⅰ

・介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ・Ⅱ

〇職場環境等要件

①資質の向上

・働きながら介護福祉士所得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービ提供責任者研修、中堅職員に対する   マネジメント研修の受講支援(研修受講時の他の介護職員の負担軽減するための代替職員確保を含む)

②労働環境・処遇の改善

・新人介護職員の早期離職防止のためのエルダー・メンター(新人指導担当者)制度導入

③その他

・障害を有する者でも働きやすい職場環境構築や勤務シフト配慮

・非正規職員から正規職員への転換


2022年 謹賀新年

2022年1月1日

新春を迎え平素よのご厚情を深謝し

皆様のご多幸をお祈り申し上げます

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


オンライン研修

2021年9月28日

当法人では令和3年7月より職員へオンライン研修を取り入れ、知識・技術の向上に役立てています!


お祭り&敬老会

2021年9月17日

盛大に行事が行えませんが、秋の訪れに合わせ、さくらサテライトではお祭り&敬老会を細やかに開催致しました。

お好み焼き・焼きそば等の屋台に職員による「瞼の母」の演劇、男性職員による喫茶のおもてなし♪

日頃の緊張感が久しぶりに和らぎました♪

 

 

 

 

 

 

 


(満員御礼)介護福祉士 実務者研修講習 開催のお知らせ

2021年8月1日

当施設において、三幸福祉カレッジ主催の実務者研修講習が実施されます。是非、この機会に介護老人保健施設さくらの雰囲気を感じて頂きながら、実務者研修を受講してみては如何でしょうか。

 


2021年 節分

2021年2月2日

今年の節分は2月2日となり、  124年ぶりと大変貴重な体験となりました。

鬼に扮した職員が施設内を練り歩き、マスクを着用した利用者から「鬼は外、福は内」と小声ではありますが(感染症予防の為)

邪気払い(新型コロナウイルス)をして頂きました。