老健さくら
プチ納涼祭
盛大に行事を行えないので、入所フロアではプチ納涼祭を計画
感染症対策をバッチリに、数多くの屋台と、初の試みで「さくら写真館」を開店!!
本格的な機材により素敵な写真が撮れ、利用者様も大喜び♪
笑顔の絶えない一日となりました!
老健さくら
通所リハビリテーションによる花火行事
残暑のお見舞い申し上げます
デイケアで通われている利用者様へ夏気分を少しでも感じてもらえればと・・・日中に花火!!を行う事にしました!
太陽の下での花火はどのように観賞できるのかと思いましたが、なかなか風情ある花火となり、
花火の煙も香りも心地よく、夏の一時を楽しませてくれました。
聖和会
(満員御礼)介護福祉士 実務者研修講習 開催のお知らせ
当施設において、三幸福祉カレッジ主催の実務者研修講習が実施されます。是非、この機会に介護老人保健施設さくらの雰囲気を感じて頂きながら、実務者研修を受講してみては如何でしょうか。
老健さくら
プチ納涼祭
例年でだと、事業所全体で納涼祭を盛大に行う時期となりますが、感染症が落ち着くまで辛抱し、フロアごとにプチ納涼祭を企画致しました。久しぶりの屋台の味、利用者様の表情はいつにも増し笑顔で賑やかな時間となりました。
老健さくら
新型コロナウイルスワクチン接種 終了
新型コロナウイルスワクチン接種が令和3年6月1日より第一回接種が行われ、第二回目も6月30日、全ての利用者様・職員に接種、終了致しました。
老健さくら
恒例、窓越し英会話
今週から関東も梅雨入りとなり、朝から降ったり止んだりの空模様
ジメジメした陽気に反し、老健さくらはカラッと皆様元気にone・two・three・・・と数字を数え
後半では、感染症対策を十分に行い、昨年・今年と入職した若手の介護士による歌の披露
利用者の手拍子が梅雨空に響きわたりました!
老健さくら
紙芝居「かわいそうなぞう」
春の足音が近づいてきた今日この頃、緊急事態宣言が延長となり春の訪れを存分に感じられない日が続いていますが、
老健さくらでは恒例となりつつある、英語クラブ行事が開催されました。
今回は英語クラブの先生が発案、さくら職員の手作りによる窓越し紙芝居を行い
利用者様も若かりし頃を思い出されたかのように、紙芝居に釘付けになり大変楽しまれていました。
ソーシャルディスタンスのため席に間隔を空け、後方の方も観えるようにテレビでもライブ中継を実施
盛況に終える事ができました。
サテライト
2021年 節分
今年の節分は2月2日となり、 124年ぶりと大変貴重な体験となりました。
鬼に扮した職員が施設内を練り歩き、マスクを着用した利用者から「鬼は外、福は内」と小声ではありますが(感染症予防の為)
邪気払い(新型コロナウイルス)をして頂きました。
聖和会
緊急事態延長により中止 2020年度 まるごと福祉 合同就職相談会
新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言延長により中止となりました。
医療法人 聖和会 介護老人保健施設さくら も参加いたします。
是非、この機会に介護施設の仕事について話しを聞いてみては如何でしょうか!?
お待ちしております。